HOME > 初等科 > 第17章 きものの柄と技法 > 第17章 きものの柄と技法1717.螺鈿 投稿日:2018年10月31日 螺鈿(らでん)の帯は、おうむ貝やあわび貝などの、真珠色の光を放つ部分を薄く切り取り、1~2ミリ幅に裁断して帯地に織り込んだものです。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第17章 きものの柄と技法