第12章 留袖の着方・冠婚葬祭

1206.結納から挙式まで

更新日:

一般的な手順

お見合い → 結納 → 荷送り → 結婚式 → 挨拶回り
冠婚葬祭にかかわるしきたりには、地域によって独自の伝統色があります。

きものの種類

儀式新郎側新婦側
新郎新郎の母親新婦の母親新婦
お見合い
恋愛
訪問着訪問着振袖
婚約の挨拶
(かための盃)
結納の日取り、結婚式の日程などを決める。その際、会席料理などが出れば双方とも着物の方が良い。訪問着
色無地
色無地

新郎側より豪華にならない心使いをする人もある。

色無地
小紋
結納紋付袴訪問着
色無地
袋帯
訪問着
色無地
袋帯
振袖
訪問着
袋帯
荷送り訪問着
色無地
色無地
小紋
色無地
小紋
結婚式紋付袴留袖留袖白無垢
挨拶回り
内々披露
訪問着
色無地
訪問着
(振袖)

新郎側と新婦側が格式をあわせますが、良くわからないときは、新婦側は色無地を着れば無難でしょう。

※挨拶回りは、新郎の母親がご近所に新婦を連れて挨拶に回る習慣です。

※内々披露は、結婚式に参加できなかった方々を自宅に集め、披露を行うしきたりです。

「知らないと後悔する着付け教室の話」が集英社に取材されました

着物の国のはてな

ネット上の口コミや評判だけではわからない『失敗しない着付け教室の探し方』を解説しています。

取材された内容を詳しく見る

-第12章 留袖の着方・冠婚葬祭

Copyright© きものカルチャー研究所 , 2024 All Rights Reserved.