結び方の手順
![]() | (1)羽根を作るところまでは「文庫」と同じ要領 タレを広げて屏風(びょうぶ)だたみにし3枚の羽根を作る |
![]() | (2)片方に長さを変えた2枚の羽根を作り、片方はタレ先 |
![]() | (3)羽根の中心で2本のダーツを取る |
![]() | (4)羽根を結び目の上にのせる 手先で羽根をくるみ、結び目に通してシッカリ締める |
![]() | (5)もう一度、結び目に通してシッカリ締める |
![]() | (6)手先は胴帯と前板の間に通して、下に出し始末する ※羽根の下の胴帯、手の始末は「文庫」と同じ要領 |
![]() | (7)下の2枚の羽根は「文庫」の要領で下に向ける 上の羽根は、立ち上げる |
![]() | (8)後ろに回して出来上がり ※タレ先の流した羽根はヒップの位置より長くならないように |